里親を希望される方へ、譲渡に関する基本的な条件です。
*岡山県内もしくは近県にお住まいの方で、家族全員が飼うことに賛成してくださること。 (遠方の方でも譲渡会に来られる事が出来る方、 また交通費をご負担いただければ連れていくことも可能です。要相談) *犬、猫を飼える環境の方 戸建て、ペット可マンション及びアパート。 (借家の場合は大家様の承諾書が必要となります。) *登録(一生に一度)、またワクチン、 狂犬病の接種(一年に一度)、 去勢・避妊手術を必ずしていただける方。 *きちんとお話を聞いていただき 誓約書にサインをしていただける方。 *愛情を持って病気になった場合でも責任を持ってケアをし、 最期まで面倒を見ていただける方。 *猫に関しては完全室内飼いをして頂ける方。 *譲渡までに動物病院で検便(駆虫)など初期の検査を行っておりますが お腹の虫の成長サイクル上、譲渡後に下痢・血便・嘔吐などの症状が出ることがあります。 元野良ちゃんですのでご理解頂き、症状がありましたら必ず再検査をしてください。 *猫に関しエイズ、白血病の検査で(-)とありますが100%ではありません事ご理解ください。 (動物病院でも同じことを言われます) *大変失礼ながら現在の年齢をお聞きする場合がございます。 (高齢の方のみでお住いの方には譲渡をお断りすることがございます。) *また 譲渡後も近況報告、写真付メールを送って下さる方。 *譲渡が決まった際、免許証のコピーが必要となります。 また その子にかかった費用(5.000円+病院代など)のご負担を お願いしております。 譲渡した子と一緒に写真を撮らせていただきますので 宜しくお願い致します。 |
その他、詳細はお問い合わせの際にお伝えいたします。
何卒 宜しくお願い致します。
スポンサーサイト